Friend Syokai

thumb_up 267 好き
rate_review 4 レビュー
favorite 22 お気に入り
東京都
166-0004 Suginami-ku, 日本
phone
クリックして電話を表示

Friend Syokai 会社情報

一般情報

フレンド商会の原点は北海道小樽市から始まる。今でも小樽フレンド商会は立派に営業している。
3人の友人が創業したのは明治の中期と思われる。友人のひとりが小樽で創業。そこで先代社長は丁稚奉公をして、昭和8年に東京高円寺で店を開くことになる。
 フレンド商会はその当時から自転車の名門。1809年に間宮林蔵が樺太にロシア人がいないことを主張しましたが、明治38年頃にフレンド商会はなんと樺太に出店。
 1933年(昭和8年)北海道小樽より単身上京し、杉並区高円寺にて創業。
 1963年(昭和39年)
中野弘社長より技術と販売を厳しく教えられました。
 1983年 ツール・ド・フランスのスーパースター、エディ・メルクス来店。スーパースターが小売店に来店するのはあり得ないことで、身長の高さにはびっくりしました。
 1989年 ツール・ド・フランスのスーパースター、エディ・メルクスベルナルー・イノー来店。映画スターのように好男子。フレンド商会が東京を代表するスポーツ車の専門店として認められました。
 1980年 西国分寺店開店。現在も地元の方に利用され、本店のアフターサービスも行っています。
 フレンド商会は東京を代表する自転車文化の発祥地。
 1997年 地下2階地上5階の大型スポーツ車専門店として生まれ変わりました。自社ビルが完成しても時流に流されず、スポーツ自転車一筋。顧客を第一に考えて参ります。
 2003年 エルネスト・コルナゴ氏 初めてフレンド商会に来店。美味しいワインで乾杯。その時にエルネスト・コルナゴが言ったのは、ヨーロッパにもない、アメリカにもない、素晴らしいスポーツ車の専門店だ」
 2009年 快適「自転車生活」。入門アスキー新書より依頼があり、中野社長が執筆。
 2010年「ゼロからはじめるロードバイクメンテナンス」監修を行いました。名実共に自転車文化を進める。

東京都 Suginami-ku

営業時間
水曜日:
14:00 - 20:00
木曜日:
14:00 - 20:00
金曜日:
14:00 - 20:00
土曜日:
10:00 - 21:00
日曜日:
10:00 - 20:00
電話番号
+813-3311-8930
リンク
ソーシャルアカウント

Friend Syokai レビュー&評価

この会社の評価は?

あなたはこの会社のオーナーですか?もしそうなら、あなたの会社のプロフィールを更新し、製品、オファーを追加し、検索エンジンでより高い位置の機会を失うことはありません。

あなたのビジネスにも同じようなページがありますか? 誰もがあなたとあなたのオファーを見つけられるようにしましょう。Yoysに貴社専用のページを作成しましょう!
会社を追加する